ビーツには、抗酸化物質が豊富。『奇跡の野菜』
ビーツは『奇跡の野菜』と呼ばれるほど、栄養価が高い野菜です。
ビーツの赤味は「ベタシアニン」というポリフェノールですが、この物質には、強力な抗酸化作用があることが分かっています。赤色色素を持つ野菜は多いのですが、抗酸化作用が非常に強い”ベタシアニン”という色素をもつ野菜は極わずかなんです。
活性酸素は過剰になると、正常な細胞をサビつかせ、老化を早めて、生活習慣病を発症させてしまいます。そこで、この活性酸素の働きを抑制する「抗酸化物質」を摂り入れることが、健康に良いと言われています。
ビーツの栄養素は、ベタシアニン以外も豊富!
ビーツの栄養素は、ベタシアニンだけではありません。カリウム、ビタミンB6、葉酸、鉄分、カルシウム、食物繊維も豊富に含まれています。
さらには、NO3が含まれるという研究結果が近年、発表されました。このNO3は、血管に働きかけ、血流を良くして血管を若返らせる作用があると言われています。血流が良くなって、栄養が全身に行き渡ることで細胞も若返り、体を若々しく保つのをサポートします。
モアークがお届けするビーツ[生野菜・無農薬/無化学肥料栽培]
当店では、農薬や化学肥料を使用していない、安心のビーツをお届けしています。
産地は、茨城県、長野県、北海道、静岡県など旬の産地をリレーして年間を通して良質なビーツをお届けします。
ビーツの味は?
日本ではあまり馴染みがないビーツ。美味しいの?どんなレシピがあるの?など、ご質問をいただくことがあります。
でも、ご安心ください。ビーツはほんのり甘くて、とても美味しい野菜です!ジュースにしたり、サラダにしたり、炒め物、漬物、ポテトサラダ、スープ等々、色々なお料理で活躍します。