有機野菜

有機野菜とは?有機野菜を選ぶメリットとは?

有機野菜とは?有機野菜を選ぶメリットとは? Organic vegetables

『有機野菜』ってよく聞くけど、他の野菜と何が違うの?有機野菜を選ぶことで、どんなメリットがあるの?ここでは、そんな疑問を詳しく解説していきます。

有機野菜とは?

有機野菜の定義

有機野菜とは、化学合成された肥料や農薬を使用せずに、代わりに、天然の肥料や有機物を利用して育てられた野菜のことを言います。土壌を栄養豊かに保ち、害虫や病気を防ぐために自然な方法が取られます。

有機野菜と認められるためには、主に下記のように畑を管理し、野菜を育てます。
●禁じられた薬剤や添加物を使用しないこと。
●遺伝子組み換えの種子を使用しないこと。
●近隣の畑から農薬が風にのって飛翔しないように、隣の畑との間に緩衝地帯を設けること。
●2年以上の期間、上記の方法で畑を管理すること。(作物によっては3年)

   有機野菜の宅配

有機野菜には有機JASマーク付いている

野菜の生産工程がJASの基準に適合しているかを認証機関が検査し、認証された農家の野菜だけが有機JASマークを付けて出荷することができます。
JASマークができる以前は、農家が独自に「有機」「オーガニック」「無農薬」といった表示を野菜に添付していました。しかし、有機栽培でない野菜にも「有機」と表示されたり、強力な化学農薬を使用しているのに「無農薬」と表示される等の問題がありました。
そのため、2001年より、認証機関を設けて、基準を満たしているものだけが「有機(JAS)」を添付してよい、という法律ができました。
この法律により、有機野菜の品質が保証され、消費者の方が安心して手に取っていただけるようになりました。

単品の野菜

有機野菜を選ぶメリットとは?

積極的に取り入れたい食材

有機野菜は、人工的な添加物や遺伝子組み換えされた成分を含まず、食べる際の化学物質の摂取量が減り、体に負担をかけるリスクが低減されます。さらに、肥沃な土壌で育つので、自然な旨味や栄養価が備わっています。身体をいたわることを考えたときに、有機野菜は積極的に摂りたい食材です。

 

有機農業は、環境保全に繋がる?持続可能な農業?

有機農業は化学肥料や農薬に頼らず、土壌や水源を汚染から守り、生態系に対する負担を減らし、肥沃な土壌を未来に継承します。
しかし、今日の日本では、耕作地における有機農業の畑の面積は、たったの約0.6%にすぎません(2023年)。ちなみに他国は、イタリアは16%、スペイン10%、アメリカ10%程度です。日本の農水省では、2050年までに有機農業の耕作面積を25%にする、という目標を掲げています。

[耕作地における有機農業の面積割合]
・イタリア 16%
・スペイン 10%
・アメリカ  9%
・フランス 8.8%
・日本    0.6%


また、有機農業は、持続可能な農業、という観点からも着目されています。現在の日本の農業では、主な化学肥料や農薬の原料を海外からの輸入に頼っています。しかしながら、世界的な人口の増加に伴い、これらの原料は手に入りづらく、価格は上昇を続けています。そのため、日本政府は持続可能な農業の確立(有機農業)を目指し、他国への依存を減らす動きを進めています。

有機農業の面積







⇒有機野菜が購入できる
有機野菜の宅配 | モア―ク はこちらから

   有機野菜の宅配はこちらから